総合 ALL

映画・演劇×ごはん

マレーシアの映画や演劇のなかには、食事のシーンがたくさんあります。そのシーンは、登場人物の民族性や人となりを表現し、物語のカギになっていたりします。あのシーンで食べられていたごはん、登場人物が語っていたごはん。それは、どんなごはんだったのでしょう。想像をふくらませてみました。

映画『タレンタイム』

Talentime

2009年 | 監督:ヤスミン・アフマド | 2017年、全国順次公開決定!この機会をお見逃しなく! 3月下旬渋谷シアター・イメージフォーラム、4月大阪シネマート心斎橋ほか。詳細はこちら(配給 ムヴィオラ)

映画『タレンタイム』 Talentime © Primeworks Studios Sdn Bhd
おばあさんをもてなす夕飯のシーン。蒸篭で蒸された本格的な点心が食卓に並び、家族みんな大喜び。

点心の数々

主人公メルーは、マレー系ファミリーの長女。イスラム教徒である彼女の家で、久しぶりに英国からやってきたおばあさんのために用意されたのが、手作りの点心。メルーの家のお手伝さんであるメイリンが華人系なので、点心を作ることができたようです。メルーファミリーはみな、箸使いも慣れたもので、おいしそうに点心を食べています。

点心
点心は本来豚肉を使うが、マレーシアには、豚のかわりに鶏肉を使用するハラルの点心レストランがあり、イスラム教徒にも人気。このシーンで登場した点心も、鶏を使用したものだと思われます。
映画『タレンタイム』 Talentime © Primeworks Studios Sdn Bhd
映画冒頭、メルーの家の朝ごはんのシーン。お手伝いのメイリンに、点心のソースの作り方を教えて、とメルーのお母さんが頼んでいる。

ポテトカレーほか

おばあさんを空港に迎えに行く日の朝。いつもの会話を楽しむメルー家の食卓に並んでいるのは、パンあり、お菓子ありの様々な料理。「ポテトカレーをこっちに」というセリフがあり、朝カレーのようです。イギリス系のお父さんの前にはトースト、手前にはサンバルソース。好みはそれぞれでいい、というメッセージのようなバラエティに富んだ料理が並んでいます。

ポテト入りのカレーといえば、たぶんチキンカレー。朝からカレーを作ることはあまりないので、昨日の夕飯の残りか、朝市で買ってきたものかも。
マレーシアの食パンは、厚さ1センチ未満の薄切りサイズ。ココナッツミルクで作ったカヤジャムをはさんだカヤトーストの可能性あり。

演劇『NADIRAH』

NADIRAH

アジアシリーズ vol.3 マレーシア特集|インスタントカフェ・シアターカンパニー|演出:ジョー・クカサス|作:アルフィアン・サアット|

サヒラがロバートに手料理を紹介するシーン。マレー系の民族衣装に身を包み、ロバートと語り合うサヒラ(撮影 青木司)

ニョニャ料理の数々

主人公ナディラは、大学でムスリム・ソサエティの副代表をつとめる優等生。お母さんサヒラと二人暮らし。中華系のサヒラは、元夫との結婚によってイスラム教に改宗しています。サヒラが思いを寄せるロバートに食べさせたい、と用意したのは、ルンダン、サンバルソトンなどのマレー料理。改宗したので、豚料理のバビポンテが作れなくなった、というセリフがありました。

ピリ辛ソースで炒めたイカ、サンバルソトン。香ばしい辛味で、ごはんのおかずにぴったり。
じゃがいもと豚の煮込み、バビポンテ。すりおろした玉葱の甘みに、椎茸のだしがきいた家庭料理。ちなみに豚のかわりに鶏を使うと、アヤムポンテになり、これも人気の料理です。

映画『イスタンブールに来ちゃったの』

Istanbul Here I Come

2012年 | 監督 :バーナード・チョウリー |

アッサムラクサ
アッサムラクサは、マレーシア人が大好きなラクサ。魚のだしに、酸味と辛味が効いていて、かなり特徴的な味。実際、旅先や海外の滞在先にインスタント・ラクサを持ち込む人は多いです。

最後の一袋、アッサムラクサ

イスタンブールで出会ったディアンとハリスはケンカばかり。ディアンが台所で発見したのは、ハリスが大事にとっていたインスタントのアッサムラクサ。このアッサムラクサをめぐって、恋が急展開!


映画『パパドム~パパの味』

Papadom

2009年 | 監督:アフドゥリン・シャウキ |

バナナリーフカレー
水で溶いた豆の粉をサクサクに揚げた薄焼き煎餅、パパド(写真右下)。クミンや黒胡椒が入ったものもあります。ナシカンダーやバナナリーフカレーにはかかせないものです。

パパの味、パパド

主人公のお父さんは、ペナンでナシカンダー(インド系の食堂)を経営。手作りする「パパド」が評判になり、店はチェーン展開するほどに。大学生の娘と父親をつないているのが、パパドの味。


映画『ナシレマ2.0』

Nasi Lemak 2.0

2011年 | 監督:Namewee(黄明志)

ナシレマ
マレーシアの国民食、ナシレマ。ココナッツミルクで炊いたごはんに、辛味ソースのサンバルや煮干しなどの具を混ぜて食べます。映画の中では客の好みに合わせて盛りつけています。

民族の結集、ナシレマ

主人公は中国料理店の料理人。腕は良いにもかかわらず、店は閑古鳥。一方で、店の前の路上にある小さなナシレマ屋台はいつも大行列。ふとしたきっかけでナシレマのおいしさに目覚めた料理人は、ナシレマを探る旅に出る。


文・撮影 Oto Furukawa (Malaysia Food Net
Special Thanks ムヴィオラフェスティバル/トーキョー16


[この記事はWAU No.11(2017年3月号)の巻頭記事から転載しています。]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です