マレーシアならではの味が楽しめるナシカンダー。軽食からボリューム満点の食事までそろう大衆食堂で、とくにカレー料理が人気です。

多民族が暮らすマレーシアには、本国インドもびっくりの多彩で美味なるカレー文化が根付いています。そのカレー料理を手ごろな値段で味わえるのが、ここナシカンダー。南インドからの移民が多いため、本国では「ティファン」とよばれる粉もの軽食、そして「ミールス」とよばれるカレー定食の両方が一度に楽しめる店です。家族や友人たちで集い、ご飯を食べながらおしゃべり。24時間営業の大型チェーン店が多く、まるでマレーシアのファミレスのような存在です。



粉もの軽食
朝ごはんや夜食で食べる。一番人気はロティチャナイで、プレーンから具入りまで種類豊富。カレーソース付きで1.5リンギ程度(約50円~)と格安。

ロティチャナイ
Roti Canai
小麦粉の生地を層にしたまま焼くことでパイのような食感に。カレーソースにつける

ロティチャナイ・サディン
Roti Canai Sardine
イワシ入りのロティチャナイ。ほかに卵、チーズ、バナナ、玉ねぎ入りなどがある

トーサイ
Tosai
ほのかに酸味のある生地を薄く伸ばして焼いたもの。インドのドーサと同じ

ナン
Roti Naan
おなじみのナン。これにタンドリーチキンをつければ立派な食事になる

ムルタバ
Murtabak
カレー味のひき肉を包んで焼いたもの。玉ねぎの酢漬けと一緒に食べることが多い

ロティティッシュ
Roti Tissue
ザラメや練乳をかけ、ティッシュのように薄いおやつ。円錐型が特徴

(ロティティッシュの前に、編集部の音が…)
ロティチャナイはこうやって作る
目の前でこの妙技を見ることができます!




粉もの軽食の注文方法


カレー定食
カレー、タンドリー、野菜炒めなど、さまざまな料理が並んでいるので、そこから食べたいものを選ぶ。選ぶ料理にもよるが、値段は15リンギ(約500円~)程度。




おすすめメニュー

カレー
Kari / Curry
鶏、ラム、海老、ダル(豆)などカレーは種類豊富。一番人気はチキンカレー

揚げもの
Vada / Curry Puff
ふわふわ食感の「ワダ」、じゃがいも入り「カレーパフ」などはスナック感覚で

アヤムゴレン
Ayam Goreng
スパイスの香り立つ鶏のから揚げ。骨付きで大ぶり、カリッと揚がっている

野菜各種
Sayur
マスタードシード味のじゃがいも、キャベツ炒めなど。どれも辛さはひかえめ

クアンタン出身のダニアルさん:ナシカンダーではアヤムゴレンとチキンカレーが定番。塩卵を合わせるのも好きです。
日本で食べるならココ!

マレーアジアンクイジーン渋谷店
Malay Asian Cuisine
マレーシア人シェフが腕をふるうレストラン。ナシレマッやチキンライスなど人気のマレーシア料理を網羅。ロティチャナイはチキンカレー付きで提供。
住所:東京都渋谷区渋谷2-9-9 SANWA青山ビル2F/電話 +81(3)- 3486-1388/アクセス:JRほか渋谷駅東口より徒歩約10分/※冷凍ロティチャナイの物販もあり
現地で食べるならココ!

ナシカンダー・プリタ
Nasi Kandar Pelita
KLCC近くの便利な立地。英語表記のメニュー表や、清潔な店内なので、はじめての人も利用しやすい。なお、ロティチャナイなどの軽食は11~16時まで提供無し。
住所:No.113, Jalan Ampang, Kuala Lumpur/電話:+60(3)-2152-5532/アクセス:LRT KLCC駅より徒歩約10分/※このアンパン店以外にも支店あり