MAHA(*Malaysia Agriculture Horticulture & Agrotourisom Show マレーシア国際農業見本市)は、 総面積130ヘクタールという広大な敷地に6つの展示ゾーンがあり、いちばんの見どころが、ゾーン3の各州のパビリオン。マレーシアには全13州あり、それぞれローカル料理や特産物の販売、伝統舞踊の披露など、工夫を凝らしたプログラムで世界中の観光客をもてなしてくれます。ここでは、各州のパビリオンのみどころを紹介。さあ一緒に、マレーシア周遊旅に出発!
*MAHAは2年に1度の開催。写真は2022年のものです。2024年は、海外からの出展者が集まるインターナショナルゾーン(Hall C)が設置されます。
◆トレンガヌ州のバティック体験
トレンガヌ州産のバティックは、デザインの多彩さ、品質のよさでマレーシアNo.1。


◆ペラ州のタリアン・ダブス
戦士の踊りで、武器にみたてた鉄製の器具を鳴らしながら踊ります。


◆ケダ州の米や名物料理の調味料
マレーシア米の約40%はケダ州で生産されています。


◆セランゴール州のトロピカルフルーツ
もぎたてのパイナップル、マンゴーをその場で味わえるフルーツ農園を体験。


◆マラッカ州の伝統菓子ドドル
左の人が持っている茶色のモノは伝統菓子ドドル。沖縄の黒糖餅によく似ています。


◆ネグリ・スンビラン州のミナンカバウの文化
ネグリ・スンビラン州では、インドネシアの西スマトラから移住してきたミナンカバウの人々の文化が多くみられます。


◆ジョホール州の天然ゴム採取体験
天然ゴム生産に力を入れているジョホール州ではゴムの採取体験ができます。


◆サラワク州のサペ演奏
ノスタルジックな音色が郷愁をそそる弦楽器サペは、マレーシアを代表する伝統楽器です。


MAHA2024 会場レイアウト
ゾーン3はピンク色の部分。なお、広大な敷地なので、各ゾーン間や会場内にはシャトルバスが運行しています。
MAHA2024の開催期間、開催場所やアクセスなど詳細情報はこちらの記事へ
公式Webサイト:https://mahaofficial.my/maha-2024/
